氷の都の物語

氷都八戸在住のディレクトールが八戸の奥ゆかしさや自身の事などを日常の風景を織り交ぜながらお話していきたいと思います

『氷都物語』 第5話 ソウルフード

お盆が過ぎれば、何となく夏も終わりだなぁと思う気温になる八戸市

(時々暑くなりますが、8月後半はもう残暑

    9月に入ればもう秋の風)

 

どうも。

ディレクトールのかいるです。

 

本日は

ソウルフード

をテーマにお話ししていきたいと思います。

 

そう、八戸のソウルフードとして有名なのは、

せんべい汁】です。

言わずもがな。B級グランプリを何度も制している、まさに、

ギング  オブ  ザ  ソウルフード

であります。

その為、お祭りの日やイベントのある日には、彼方此方で売られております。

また、何処のお店屋さんのせんべい汁も最高に美味しいのであります。

勿論、各家庭の味付けもあり、其々のお母様の味が自分にとっての

せんべい汁  オブ  ザ   ベスト

だったりもします。

 

さて、せんべい汁は有名なのですが、

実は他にも八戸市には美味しい食べ物が沢山あるのです。

 

ワタクシは皆様にそれらをご紹介したい❗️

 

と、言う訳で

 

✨《ディレクトールの独断と偏見による

                       次世代ソウルフード選手権》✨

 

エントリーNo.1

いちご煮

    苺ではありません。ウニを蒸したものです。すまし汁の中に入れます。その時に苺の様に見えることから、この名が付きました。

   これは、八戸名物としても有名で、とっても作りやすい様に、缶詰で売られています。ありがたや。ありがたや。「味の◯久の屋」さん。

ディレクトールも時々、お正月やお盆や自分へのご褒美の時に食べています)

    他県の方へのお土産にも最適。

f:id:director-Kyle:20180901234126j:image

ウニとアワビの潮汁

 

エントリーNo.2

・ひっつみ

    南部の他の地域によっては、「とって投げ」とも言われています。

    小麦粉にお塩を少々加えて、お水で溶いて練ります。それを直径約3センチ位の棒状に伸ばし、端っこを掴みましたら、丸くなるように親指と人差し指でキュッと締めます。それを引っ掴んで、或いはとって投げます。

   それを鶏汁の中に入れるのです。(その際、鶏のお肉が入ってなくても良いのですが、ダシが出るので鶏肉を入れる事をお勧め致します)

    こちらは家庭料理です。ディレクトールも大好きです。作ります。

 

 

エントリーNo.3

・南部はっと

    帽子ではありません。南部弁でお蕎麦の事を「はっと」と言うのです。

    勿論、全国的に「江戸に蕎麦あり」が有名なのは百も承知でございます。3番目か4番目で良いので南部蕎麦も入れて下さいませ。。

 

 

エントリーNo.4

支那そば

   ラーメンです。巷で言われている煮干しダシラーメンとはまたちょっと違うのです。

   支那そばは、お酒を飲んだ後やお肉を食べた後の締めラーメンに最適です。味がサッパリとしていて美味しい。

   お店のラーメン自体、家庭で再現するのは難しいのですが、これは特にです。

    支那そばはお店屋さんで食べるのが一番。

 

 

 

如何でしたでしょうか。

八戸市の皆様には「わかる。わかる」と言ったものや、他県の皆様には「聞いた事がある」や「一つもわからない」といったものがあったかとは思います。

 

これを機に、是非覚えて頂ければ、そして食べてみたいなぁと思って頂ければ嬉しく思います。

 

それではまた。良い一日を。。